- けいしん
- I
けいしん【京津】(1)京都と摂津国。(2)京都と大津。IIけいしん【傾心】⇒ メタセンターIIIけいしん【敬信】うやまい信じること。 尊敬し信頼すること。IV
「神を~する」「畏懼(イク)~」
けいしん【敬神】神をうやまうこと。V「~崇祖」
けいしん【桂心】(1)肉桂の皮からとる薬。「~と云ふ薬はこの国にも候ければ/今昔24」
(2)肉桂の粉をまぶした餅菓子。 [和名抄](3)ヤブニッケイの異名。 [日葡]VIけいしん【茎針】茎の一部が針状あるいは刺(トゲ)状に変形したもの。 カラタチ・ボケなどにみられる。 茎刺。 枝針。VIIけいしん【軽信】軽々しく信じこむこと。VIIIけいしん【軽震】震度 2 にあたる地震。 人体に感じ, 戸や障子が少し揺れる程度のもの。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.